桜田歯科 > 費用
費用
保険診療の費用 平成28年4月1日改定費用について
一般歯科・小児・口腔外科は、ほとんどの治療に健康保険が適応になります。(例外もありますのでご相談ください)
歯科治療は保険点数によって決められており1点10円の計算になります。1円単位は四捨五入されます。
歯科保険点数は2年に1回大きく改正されます。
半年から1年の間で小さな改正が行われます。
特に歯科用金属は相場の変動によって変化があります。
下記記載の数字は自己負担3割で計算されています。年齢や健康保険の種類によって、1~2割負担の場合もあります。
話題になっている治療法など科学的根拠に乏しいもの(3Mixなど)は、保険の適応ではありません。
マスコミ等で取り上げられるものが必ず正しいかどうか良くお考え下さい。
研究機関の意見や論文などから皆さんにわかりやすく説明させていただきます。
下記の項目は、たくさんある診療内容の一部です。治療費も実際には細分化されたものを合わせて計算してあります。
さらに詳細な説明書を待合室や診療室おいています。
医療費について、保険の仕組みについて一般の方の知らないことが多いです。疑問や質問などお気軽にご相談ください。
保険診療を行っている医療施設はすべてこのルールで診療しています。ですから、どこで治療しても同じ金額です。
初診料 | 234点 | 700円 |
---|---|---|
再診料 | 45点 | 140円 |
歯科疾患管理料 | 100点 | 300円 |
110点 | 330円 | |
レントゲン撮影パノラマ(大きなレントゲン) | 402点 | 1210円 |
デンタル(小さなレントゲン) | 58点 | 170円 |
歯石をとる 歯石を取るにあたり、歯ぐきの検査を行います。また、一回で全部の歯石を取ることはできません。(歯の本数によって違います) |
50~200点 | 150~600円 |
歯石除去(2回に分けて行う場合の1回分) | 142点 | 430円 |
虫歯を治す
・歯の大きさによって金属の使用量が違うため 金額にバラツキがあります。
・前歯は保険で白く加工した歯を入れる事ができます。(少なくとも20年以上前から可能)
・虫歯の大きさや症状(痛みの有無)によって治療内容が変わってきます。
・近年は、審美性を重視しできるだけ白い詰め物で治療する方法が主流になりつつあります。
(奥歯などの大きな虫歯に関しては金属を使用します)
白い詰め物 コンポジットレジン(プラスチック) | およそ 1200円 | |
---|---|---|
金属の詰め物(型どりを含み2回分) | 1回目およそ 800円 2回目およそ 1900円 |
|
奥歯の被せ物 金属(型取りを含み2回分) | 例)6番目の歯 | 1回目およそ 1400円 2回目およそ 3300円 |
前歯の被せ物(白く加工)金属+コンポジットレジン | 例)1番目の歯 | 1回目およそ 3000円 2回目およそ 5500円 |
ブリッジ
歯が1~2本ない場合、両脇の歯を削り橋をかける方法です。
ブリッジは、歯の位置や大きさで金額が変わってきます。このため、すべてのパターンを計算することは困難なのでおよその金額を記載します。
奥歯が一本ない場合(数回に分けて行う治療) | 例)6番目の歯が無い場合 | 1~2回目 およそ4000円 2~3回目 およそ9000円 |
---|---|---|
前歯が一本ない場合 | 例)2番目の歯が無い場合 | 1~2回目 およそ7000円 2~3回目 およそ15000円 |
部分入れ歯
入れ歯は、使用するバネや歯の種類によって金額が変わってきます。
そのため、すべてのパターンを計算することは不可能なのでおよその金額を記載します。
入れ歯の歯が8本以内の場合(数回に分けて行う治療) | 型取りから試適まで | およそ1700円 |
---|---|---|
完成時 | およそ8000円~ | |
入れ歯の歯が8本以内の場合(数回に分けて行う治療) | 型取りから試適まで | およそ2300円 |
完成時 | およそ9000円~ |
総入れ歯
特殊な型取り(筋形成・選択的加圧印象)を行うことで「あわない」「はずれやすい」
などの現象が起こりにくく作ることが可能です。
もちろん健康保険で作れます。入れ歯安定剤に頼る前にご相談ください。
上か下のどちらか一方の場合(数回に分けて行う治療) | 型取りから試適まで | およそ3000円 |
---|---|---|
完成時 | およそ9000円 |
正直言いますと・・・
たくさんある治療の内容を書ききることは不可能なので、代表的な治療を記載しました。
他については、待合室に詳しい内容が記載されたファイルを置いてあります。ご覧になってください。不明な点はお聞きください。
自費診療
審美・自由診療は、お支払いにクレジットカードがお使いになれます
ステインクリーニング
軽度の着色物(茶渋・ヤニなど)を重曹の微粉末を 吹き付けておとす |
3000円(税別) |
---|
ホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
初めての方 | 上下両方の場合 | 28000円(税別) |
---|---|---|
上下どちらかの場合 | 15000円(税別) | |
あと戻り後 ※ジェルの購入は、当院でホワイトニングを行った方に限らせていただきます。ホームホワイトニングの場合は、ジェルの購入になります。 |
ジェル4本分 | 10000円(税別) |
マウストレー再作成(破損した場合) | 上下再作製の場合 | 5000円(税別) |
上下どちらかの場合 | 3000円(税別) |
審美・補綴矯正
相談や模型のシュミレーション | 無料 | |
---|---|---|
メタルボンドクラウン (金属の上にセラミックを焼き付けたもの) |
1本 100000円(税別) |
オールセラミック(金属を使わないセラミック製)
被せるタイプ | 1本 100000円(税別) | |
---|---|---|
部分的に被せるタイプ | 1本 80000円(税別)~ |
ラミネートベニア(歯の表面に貼り付けるセラミック)
1本 | 100000円(税別) |
---|
セルコン冠
1本 | 50000円(税別) |
---|
ハイブリッド(金属を使わない強化型レジン)
被せるタイプ | 1本 70000円(税別)~ | |
---|---|---|
部分的に被せるタイプ | 1本 50000円(税別)~ |
ゴールド(白金加金)
被せるタイプ | 1本 80000円(税別)~ | |
---|---|---|
部分的に被せるタイプ | 1本 60000円(税別)~ |
インプラント
骨への埋込みオペ | 240000円(税別) | |
---|---|---|
インプラント用の土台 | 40000円(税別) | |
上部構造(被せ物) メタルボンド | 100000円(税別) | |
合計 | 380000円(税別) |
入れ歯 (オーソドックスなバネを使用した丈夫な入れ歯)
部分入れ歯 | 190000円(税別)~ | |
---|---|---|
総入れ歯 | 200000円(税別)~ |
スウィングロックデンチャー
300000円(税別)~ |
ノンメタルクラスプデンチャー
小さいもの | 160000円(税別)~ | |
---|---|---|
大きいもの | 180000円(税別)~ |
コーヌス アタッチメント
特殊な装置を組み込んだ入れ歯(歯の加工も行います)ご相談ください。
自由診療は、お支払いに
クレジットカードとデンタルローンがご利用可能です。
クレジットカード (VISA MasterCard)
■デンタルローン (スルガ銀行)
最大84回支払までが可能なスルガ銀行のデンタルローン!
スルガ銀行のデンタルローンには以下の特徴があります。
1 支払回数を多めに設定できること
2 年利が7%と低いこと
3 上限金額が500万円まで可能なこと
4 申込手続きが非常に簡単であること
5 審査の結果が当日、遅くても翌日にはわかること
6 保険料無料の生命保険が付属しているので、患者様が亡くなられてもご家族方がお支払いを続ける必要がないこと
インプラント治療などの高額治療を受けやすくなっておりますので、
1回ごとのお支払金額を少なくされたい患者様がご利用されております。
デンタルローンの詳細は桜田歯科にお問合せ頂くか、下記画像からどうぞ。